エリアで変わる北海道観光

とにかく広い北海道のどこを観光するかを決めるときは、あまり欲張らずにひとつかふたつの市をピックアップするのも良いでしょう。旅行できる日数にもよりますが、大型連休のぜんぶを使っても回りきれるものではありません。

駅や空港によっても変わる観光エリア

都内や他府県から北海道へ行くには、新幹線か飛行機に乗っていくのがふつうです。着いた先は駅か空港になるわけですが、道内の各地にあるためどこに着いても良いというものではありません。もしミスしてしまえば、北海道の北端と南端くらいの距離で離れてしまうことも。そうなると予定の場所へ戻るのは大きなロスです。
観光したい場所になるべく近い駅や空港に着けるよう、北海道行きの便をセレクトしましょう。もちろんレンタカーのスタート地点も最寄りを選んで、最適なルートを走れるように乗り換えポイントを合わせるのがベストです。観光予定のエリアが駅や空港から遠いときは、車で走っていくしかありません。でも、ドライブと思えば楽しめますよ。

街を走るか自然の中を走るか

北海道の魅力は、大自然にも街並みにもあります。どちらもほかにない楽しさが広がっていますので、ぜひ最高のスポットへでかけてみてください。注意点として、大自然に入るのであれば、街からは遠のきます。同じく街中では大自然とのふれあいは難しいでしょう。どちらかを選んで、じっくり観光してみるのも良いかもしれません。
レンタカーは街中でも大自然でもマイペースにドライブできます。ただし寒い季節ですと、スタッドレスタイヤなどが必要なこともあるかもしれませんので、そのときはレンタカー会社に問い合わせておきましょう。大自然に囲まれた北海道の冬は、それだけ厳しいことも覚えておいて損はしません。

コースが観光の色も決める

湖や島、温泉や山野のアウトドアコースを巡れば国内最大の緑豊かなスクリーンと出会えるでしょう。観光名所にもなっている街並みをたどれば、歴史に残る遺産やキレイな見晴らしが迎えてくれます。観光のコース次第で、北海道のさまざまな顔が見れることでしょう。

関連する記事